
皆さんこんにちは、ジョニーデップです。(嘘)
現在、Japan IT Week【秋】2019の2日目午後です。初参戦した川原ですが、会場はかなり熱気に包まれています。
フラフラと会場を歩いていると、「え、かっこいい!」「おしゃれ!素敵!」と感じるブースがいくつもありました。
そこでふと思ったんです。「え、これ特集したいじゃん。」
ということで、巷でイケメンと噂の川原が、Japan IT Week【秋】2019でイケてるブースを5つ、独断で選ばせていただきました。
ぜひ皆さんには、僕が本当にイケメンなのか?イケメンの僕が選んだ企業さまのブースは本当にイケてるのか?その目で確かめて頂ければと思います。
Chatwork株式会社
まず目を惹いたのがChatworkさんのブース。
・緑があって公園っぽい!
・カフェあるし、コーヒー淹れてるじゃん!
・オフィスっぽいところもある!
・メッセージボードもあって素敵!
こんな素敵なブース、誰が作ったんだろう?と思い、スタッフの方にお話しを聞かせていただきました。
「Chatworkは働き方を提案している会社であり、どこでも働けることをメッセ―ジとして打ち出すようなブース設計にしている。」
公園は、外でも働けることを意味しており、オフィス空間は、集中して仕事をすることを意味し、カフェは気分を変えて働くことを意味しているとのことです。
想いとブースが完全に同期していて、本当に素敵な空間でした!
秋國さま、大森さま、ありがとうございました!
Sansan株式会社
続きましてSansanさんのブース。(さんをつけると、さんが3つ続きますね←)
弊社はJapan IT Weekに何度も出展していますが、sansanさんのブースはいつもカッコイイなぁと感じていました。
白を基調としていて、シンプルで洗練されたデザインが個人的にすごく好き。
こちらもカフェスペースがあって、近くに椅子も用意されていて、ゆっくりくつろげる空間になっていました。
スタッフの方にもお話を聞くと、「たくさんブースを回られていると思うので、お客様にはゆっくりとくつろぎながらお話しを聞いてほしくてこのような設計にしました。」とおっしゃっていました。
そのお気遣いだけで、2~3時間はsansanというサービスについて前のめりでお話が聞けますね。
ちなみに弊社もsansanを活用しており、営業効率化できており非常におすすめのサービスです。
鈴木さま、中村さま、ありがとうございました!
Mtame株式会社
実は次回弊社と共催セミナーを開催するのですが、僕がそれを知らずにノコノコと、
「レンガ調のブースかっこいい!他とは違うし、紹介したい!」と思いお声がけさせていただきました。失礼しました・・・汗
Mtameさんはカッコイイだけではなく、ブースの入口から出口まで、お客様の導線をきちんと考えて設計されたそうです。
カッコイイだけでなく、戦略的思考も持ち合わせているあたり、最高にクールだと思います。
しかも!ある特典としてスマートスピーカーをプレゼントしているみたいなので、詳しくはぜひMtameさんのブースまでお越しいただきお話を聞いてください。
橋口さま、諸橋さま、ありがとうございました!
株式会社ヤプリ
続きまして、ヤプリさんのブース。
Japan IT Weekでは毎度、最先端感じさせるかつ非常に広いブースを出展されていますが、今回もまさにそれを体現していました。
セミナー中にも関わらず、スタッフの方が優しくご対応していただけるほど、ホスピタリティ精神が溢れた素敵な会社さんです。
そうした「人に対する真摯な姿勢」が、300社以上の企業導入に繋がり、
Yappliで開発されたアプリの累計ダウンロード数は3,500万に上り、
大型の資金調達の成功に至るんだなと確信しました。
(※回し者ではございません)
個人的にヤプリさんのブースで好きなポイントは、セミナースペースの後ろにある「BAR」のようなオシャレな空間。
色味的にはライトブルーっぽく、海岸近くに構えたサーファーが好んで集まるBARといった感じ。とても好きです。そろそろお酒が飲みたいです。
神田さま、ありがとうございました!
株式会社EXIDEA
最後にご紹介するのは、我らがEXIDEA(笑)
手前味噌で恐縮ですが、結構イケてるんですほんとに。多くを語ると宣伝っぽくて嫌なので、ほんとに嫌なので、写真だけでこの良さを感じていただきたいです。
ということで、EXIDEAでは、SEOコンテンツマーケティングをはじめ、動画・WEB広告などマーケティング全般に関するご相談を承っております。
また、3日間連続で5社共催セミナーを開催しているので、ぜひお気軽にお越しください!
と言いましても、残すところ最終日だけなのですが(笑)
セミナーでは、SEO、Twitter、Instagram、動画、広告のインハウス化、そして購買体験の加速化について
それぞれのプロフェッショナルが事例や最新の手法についてお話をします。
■WebのアクセスやCVをもっと伸ばしたい
■ソーシャルでどのようにすればエンゲージメントの高いフォロワーを集められるか知りたい
■ソーシャルの集客から購買までどのようにすれば繋げられるか知りたい
■よりユーザーに継続して自社商品を購買してもらえるかの仕組みを知りたい
■今求められる動画マーケティングの成功Tipsを知りたい
■広告のインハウス化を検討しており、よりパフォーマンスをあげたい
上記のようなお悩みをお持ちのご企業様はぜひご参加ください!
タイムスケジュール
25日(金)
時間 | 登壇企業 | タイトル | ジャンル |
---|---|---|---|
10:50~11:20 | 株式会社EXIDEA |
"如何にしてコアファンを掴めるのか” これから行うべきSEOコンテンツマーケティングを徹底解説!! |
SEO |
11:40~12:00 | テテマーチ株式会社 | Instagramをマーケティング分析に活用する「SINIS(サイニス)」活用セミナー | SNS(インスタグラム) |
13:00~13:40 | 株式会社ホットリンク |
『SNSマーケティングセミナー 〜一過性のバズで終わらせない再現性あるクチコミ創出のポイント〜』 |
SNS(twitter) |
14:00~14:30 | 株式会社EXIDEA | ビジネスモデルとフェーズから考える。150%の成果を生み出す動画活用方法 | 動画マーケティング |
14:50~15:10 | テテマーチ株式会社 | Twitterキャンペーン、やるだけやって終わりになっていませんか?~Twitterコミュニケーションキャンペーンツール「boite」~ | SNS(Twitter) |
15:30~16:00 | スタンダードトランザクション株式会社 |
キャッシュレスとその先に ~デジタルとリアルの融合 OMO時代のD2C戦略~ |
リテンションツール |
16:20~16:50 | Kenshoo | デジタル広告運用を自動化するKenshooのソリューションが広告運用者の働き方を変える | インハウス広告 |
以上、イケメン執行役員によるイケてるブース特集でした!
え?イケメンかどうかよくわかりませんでしたか?
ぜひその目で確かめに来てください!EXIDEAブースで川原お待ちしております!