
この記事でわかること
セミナー概要
SEO、広告、MA、CRM——施策自体は揃っているのに、リード獲得や商談化率に伸び悩んでいませんか?
本ウェビナーでは、BtoBマーケティングで成果を上げるために、それぞれの施策をどう活かし、どんな人材で支えるべきかを解説。
実務視点のノウハウと、リソース不足を補う手段を具体事例とともにご紹介します。
こんな方におすすめ!
- BtoB企業のマーケティング担当者・マネージャー層の方
- 広告やMAの導入をしているが、運用の成果が見合っていないと感じている企業の方
- コンテンツマーケティングを実施しているが、リード獲得や商談化率が低い企業の方
- 今後マーケティング組織を強化・再構築したいと考えている経営企画・事業責任者の方
登壇者情報
株式会社CINC 杉山 幸太郎

株式会社CINC
マーケティングDX事業本部 エキスパートソーシング部
マネージャー
マーケティングDX事業本部 エキスパートソーシング部
マネージャー
杉山 幸太郎
新卒で人材系メガベンチャーに入社し、新規事業の立ち上げや推進に従事。2022年に株式会社CINCへ入社し、エキスパートソーシング部にてプロフェッショナル人材を対象とした業務委託マッチングサービスの営業を担当。現在はマネージャーとして、営業・マーケティング・採用など部門全体のマネジメントを担う傍ら、自身もプレイヤーとして現場に立つ。
株式会社EXIDEA 梶野 尊弘

株式会社EXIDEA
執行役員CTO
執行役員CTO
梶野 尊弘
新卒採用プラットフォームの開発運用に従事し、Webアプリ、スマホアプリの開発/運用、性能改善/PM/データ分析基盤/クラウドインフラなど、多岐に渡って経験。現在はCTOの他、「EmmaTools」のプロダクトから販売までの事業責任を担っています。データ分析基盤や自然言語処理を専門としています。EXIDEAでは「プロダクトで”楽”を創る」をミッションに、プロダクトを通したマーケティング業務の効率化やコンテンツマーケティングの支援を行なっています。
株式会社ベーシック 林 侑平

株式会社ベーシック
SLG事業部 ferret マーケティング部
部長
SLG事業部 ferret マーケティング部
部長
林 侑平
Web専業広告代理店にてBtoB営業と運用経験を経て、2011年、ベーシック入社。比較メディアのBtoB営業・EC事業の事業責任者を務める。SaaSプロダクトの事業推進に役割変更した後、カスタマーサクセス部門の立ち上げ・セールス部門の責任者・パートナーサクセス推進室の立ち上げなど様々なPJを立ち上げ、現在はマーケティング部統括に就任。傍ら年間60本以上のセミナー登壇も行う。
アナグラム株式会社 仙波 勇太

アナグラム株式会社
クリエイティブチーム
マネージャー
クリエイティブチーム
マネージャー
仙波 勇太
Meta広告やGoogle 広告をはじめとした広告運用で、幅広い業種のクライアントを担当し改善に導く。ダイレクトレスポンスを目的としたクリエイティブ制作に定評があり、ディレクター・マネージャーとしてクリエイティブチームを率いる。2024年3月に『BtoBマーケティング“打ち手”大全 広告運用で受注を勝ち取る 最強の戦略 88 (できるMarketing Bible)』を出版。
開催日時
2025年8月22日(金)11:00~12:50
タイムスケジュール | 会社名 | セミナー内容 |
---|---|---|
11:00 - 11:05 | — | オープニング |
11:05 - 11:30 | 株式会社CINC | Session1:成果を出すマーケ組織に共通する「プロ人材」の活かし方とは? |
11:30 - 11:55 | 株式会社EXIDEA | Session2:生成AI×SEOで成果を出す!コンテンツを“作りっぱなし”で終わらせないメソッドを解説! |
11:55 - 12:20 | アナグラム株式会社 | Session3:BtoB広告の成果を変えるのは"伝え方"! コミュニケーション設計から見直すクリエイティブ&LP |
12:20 - 12:45 | 株式会社ベーシック | Session4:MAを「ただのメルマガ配信ツール」で終わらせない! 商談取りこぼしをなくすリードナーチャリング体制構築方法 |
12:45 - 12:50 | — | エンディング / アンケート回答 |
参加費
無料